宿題を抱えて孫姉弟が遊びに来た。弟のプリントを見ると、間違いばかり。姉に「弟のハルちゃんはばかだねえ」と茶化すと、姉も「ハルはばかだよ」相づちを打っていた。
ところが、姉は弟の宿題を引き寄せると猛然と解き始めた。私はあわてて姉に「小3が小1の問題を解けるのは当たり前。ハルちゃんにやらせないと勉強にならないよ」と言うが、聞く耳を持たない。あらかた済ませると、姉は弟を呼んで「うすく答えを書いたから、なぞって書くといいよ」。弟は大喜び。
ばあばに弟をばかと言われて傷ついたのね。ごめんね。
出水市 清水昌子 2015/8/11 毎日新聞鹿児島版掲載
ところが、姉は弟の宿題を引き寄せると猛然と解き始めた。私はあわてて姉に「小3が小1の問題を解けるのは当たり前。ハルちゃんにやらせないと勉強にならないよ」と言うが、聞く耳を持たない。あらかた済ませると、姉は弟を呼んで「うすく答えを書いたから、なぞって書くといいよ」。弟は大喜び。
ばあばに弟をばかと言われて傷ついたのね。ごめんね。
出水市 清水昌子 2015/8/11 毎日新聞鹿児島版掲載