過ぎたるは及ばざるがごとしとあるが、今回痛感させられた。健康目的のウオーキングで、どうも足に違和感を覚えて診てもらうと、単刀直入に「歩き過ぎです」と先生の一言。「やはり」とうなずく私。中高年にありがちな、元気ゆえつい頑張り過ぎてしまうのだ。
適当という意味の「ほどほど」を勧められた。反省することしきり。年齢も考えずに鍛えようとして、あだとなった。それ以降「ま、いいか」と気持ちを切り替え、体と相談しながら適当な運動を心掛けようと肝に銘じる私でした。何事も中庸が大切なのだと気付かされた。
鹿屋市 中鶴裕子 2018/1/3 毎日新聞鹿児島版掲載
適当という意味の「ほどほど」を勧められた。反省することしきり。年齢も考えずに鍛えようとして、あだとなった。それ以降「ま、いいか」と気持ちを切り替え、体と相談しながら適当な運動を心掛けようと肝に銘じる私でした。何事も中庸が大切なのだと気付かされた。
鹿屋市 中鶴裕子 2018/1/3 毎日新聞鹿児島版掲載